笹百合に似てるけど、違うの
笹百合に似てるけど、違うの。 マニティークっていうのよ。 とっても珍しいから…
MORE
いけばなの魅力とその奥深さを様々な角度からご紹介しています。美しいアレンジメントのテクニック、または特別なイベントの様子まで、豊富な内容をお届けしております。初心者の方が学ぶ基本から、上級者の挑戦する複雑なスタイルまで、いけばなに興味を持つすべての方に役立つ情報を心掛けて提供しております。
笹百合に似てるけど、違うの。 マニティークっていうのよ。 とっても珍しいから…
MORE
赤ドウダンの花が、とってもたわわで可愛かったはずなんですが、サボっていたの…
MORE
へびいちごって、食べられるんですって。 美味しくないけど。 へびいちごって…
MORE
明るい緑色と紫色の組み合わせに、清々しさを感じるんですよ。 紫色だけだと、こ…
MORE
サラセニアが咲いたから。 スクッと立ち登り、こちらを覗きこんでいるかのよう…
MORE
そういえば、昔ながらの、見慣れている真紅の薔薇を見かける機会が減ったような…
MORE
雄蕊のない、小さな百合がいました。 百合の花粉は、周りのものを汚してしまう…
MORE
リアトリス、いってみました。 春の花展ラッシュが終わったなぁ、って思ったら…
MORE
今週は、名古屋市北区役所で、玄関花を担当させていただいております。 お近く…
MORE
七宝という留め具を、初めて使ったんだけど、 使わないという選択肢は、あり得な…
MORE
アメリカテマリシモツケを添えてみる。 可愛い器に押されることなく、主張でき…
MORE
ようやく菖蒲が咲いた記念日。 #いけばな心月 #華道 #生け花 #習い事 #いけばな…
MORE
「桃李成蹊」 「桃や李(スモモ)は何も言わなくてもその美しさや美味しさで人…
MORE
お房が付いている襖を、初めて見たんです。 その感動を盛り込みたかったんです…
MORE
花が咲いてきたーっ。 ってことで、補欠部隊でしたが、 自宅で飾ることにしまし…
MORE
キミは、スカビオサの仲間だったのか(驚) いつもの形にまとめてしまったのは…
MORE
えっほっ えっほっ えっほっ えっほっ エニシダの花が満開だって伝えなきゃ…
MORE
斑入りの白花の紫蘭を、気に入りの陶磁器で。 #いけばな心月 #華道 #生け花 #い…
MORE
5月5日は、子どもの日ですね。 端午の節句に、菖蒲を活けてみました。 白い色…
MORE
お行儀の宜しくないサラセニアさんに、 暴れん坊の雲竜ハシバミさんをトッピング…
MORE
自分の作品しか、投稿しない主義なのですが、 是非とも紹介したいギャラリーがあ…
MORE
庭の草がボーボーの中で、エビネを見つけて感激。 早速、草むしりしたのは、言…
MORE
窓辺にベロニカを飾ったら、涼しげな佇まいになりました。 紫のベロニカだった…
MORE
端午の節句の5月に突入しましたね。 急に暑くなりだすこの時期は、昔から病気…
MORE